|
|
|
申し込み方法
必ず官製はがきでお申し込み下さい。
1、氏名 2、住所 3、電話番号
4、参加人数
を記入の上、下記宛にお送りください。
問い合わせ/申し込み先
〒485-8563
小牧市大字大草字年上坂6004
名古屋造形芸術大学 公開講座係
TEL 0568-79-1219
お申し込み後、入場整理券を
送付させていただきます。
先着180名様限りといたします。
主権
名古屋造形芸術大学
名古屋造形芸術短期大学 |
|
|
|
←TOPページへ戻る |
|
|
2002年9月25日(水)午後7時ー8時30分
電気文化会館・イベントホール(6時30分開場)
名古屋市中区栄2-2-5 TEL052-204-1133
地下鉄東山線、鶴舞線、伏見駅4番出口すぐ |
|
バーバラ・ネーミッツ
(Barbara Nemitz)
1948年
ドイツ、ゲッティンゲン生まれ。
1968-1974年
ハンブルグ美術大学。
1993年
ワイマール・バウハウス大学赴任。 |
●主な個展=1979年 二ューギャラリー・コレクション/アーヘン。1980年ヴィルヘルム・レーンブルック美術館/ドゥイスブルグ。1982年“マルク・ブランデンブルグの砂中の真珠”展/ベターエニン芸術家の家/ベルリン。1985年“美と苦しみ展”/1987ベルリン国際建築展との共同プロジェクト/ウッパタール、デュッセルドルフ、ケルン。1987年“夜景―プロムナード・ノクターン”/ベルリン芸術祭/ティアーガルテン/ベルリン。1995年ワイマール美術コレクション/州立美術館/ワイマール。1997年“素晴らしい人生”展/ハイデルベルク美術協会。
●主なグループ展=2000年“Le Jardin 2000"ヴィラ・メディチ/ローマ。ドローイング、マケット、環境彫刻に属するアートワークス/Dorsky
Gallery/ニューヨーク。2001年“Terra”ゲルハルト・マルクス美術館/ブレーメン。●サイト・プロジェクト=1993年からワイマール・アーティスト・ガーデン/バウハウス大学/ワイマール。
●主な関係書類誌=1997年ハンス・ゲルッゲ(Hans Gercke),‘Cultivating the Field of
the Absurd-Onthe installation Living theBeautiful by Barbara
Nemitz’1998年ペーター・ザーガー(Peter Sager)芸術の芝生(‘kunstrasen’)ツァイト,No.47,p.16―26。1999年バーバラ・ネミッツ、クンストフォーラム・インターナショナル(Kunstforum
International,)No.146,p.95―96,198-199ほか多数。
●著書=wachsen-Work at the Artists'Gardens Weimar,No.1-4,ed.Barbara
Nemitz,Bauhaus-Universitaet Weimar 1995-1998。1985年美と苦しみ/ベルリン。1995-1998年成長-ワイマール・アーティストガーデンでの作品/No.1-4,編集バーバラ・ネミッツ/バウハウス大学/ワイマール。 |
|
|