過去の記録を見る方はこちら→◇5月4月3月2月1月12月11月10月9月8月7月6月  
 
2002年芸術祭開催!
10月18日・19日・20日

TRANSIT2002
名古屋造形←→バウハウス大学

TRANSIT2002国際交流展のホームページができました!今年も皆様のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら

名古屋造形芸術大学短期大学部
ビジュアルデザイン研究室
    VD研究室からの進路アドバイス―造形短大VDコース卒業後の進路の近況―
 
社会は変化する様々な事柄に対し、多様な考え方を必要としています。今こそデザイン分野の柔軟な思考が求められている時代です。

デザイン・工芸専攻の学生の就職先は製造業・建設業・小売業・サービス業などが多く、専門を生かした仕事をしています。ビジュアルデザインコースの学生の進路は、広告・印刷・ディスプレイ会社、各企業の宣伝・企画部門、陶磁器・ガラス・繊維会社のデザイン企画室、自動車および関連企業のデザイン部門、そして広告宣伝物の企画制作やWebデザインを手がけるデザイン事務所など、幅広い分野へ就職し、さらにグラフィックデザイナーやイラストレーターとして独立する先輩も多数います。進学としては、四年制大学への編入や、短大・研究生、各種専門学校への入学が見られます。
就職活動は一般的に1年次の後期末の2月頃から始まります。短大生にとって、入学してから1年に満たない時期でまだまだ実感がないかもしれません。特に、全国規模の企業に就職希望の人は、この時期から情報収集する必要があります。会社説明会やセミナーなどが始まり、インターネットで求人情報を出しているところも多くあります。また、この地域の企業で、過去に卒業生が多く就職しているところもあり、春休み頃から就職室で情報収集し、活動するとよいでしょう。